香港 気になるあれこれ2003
実は行きたかった牛乳プリン屋![]() 香港パークも結婚記念写真場 茶芸館に行く途中本当に結婚式場のようにウエディングドレスを着たカップルたちがうようよいた。最近はメークアップ・アーティストを従え、カメラ数台というカップルも少なくない。中国本土の方たちの結婚式にかけるお金はすごいと読んだばかりだが、ここ香港でもかなりのものではないだろうか。従ってブーケのサイズもどっかーんと大きい。日本で流行りのちっちゃなブーケなど全く見なかったのである。もしかして日本より景気がいいのか・・ん?などど思える一面でありました。
![]() 香港ではアーティフィッシャルな装飾がほとんどでありましたが、最近は生の花を目にする事が多くなりました。特に一流ブテックではだんだんモダンなアレンジメントもお目見え。毎回の訪港でまた楽しみが増えました。 繼L酒店のピータン Yung Kee Restaurant 一昔前まではこの店のガチョウロースト丸ごと買って飛行機に乗り込むエグゼクティブがいたそうだが、日本には持ち込みができない。それに現地の人はみんな店先で売っているピータンを行列して買っている。出発の朝もトムとフローラは別行動。彼はわざわざセントラルの繼Lまでピータン卵を買いに行ってたのである。お醤油とラー油、我が家ではゴマ油も少々、ネギをのせてアントレの出来上がり。それにしてもこんなピータンは初めてだ!味はピータンなのだが容姿がなかなかのド迫力。一緒についているガリもいい感じです。 ![]() 実は成田で荷物を全て検査されました。ピータンは税関の方では判断できないとされ、検疫に。無事パスした記念にシールが貼ってあります。 帰りにスーツケースを開けられたのは始めて。セイロ、お茶、お菓子など食べ物ばかり出てきました。結局ブランドモノなんぞひとつも出てこなかった訳です。税関職員様お疲れ様でした。私はもうとっくにブランドモノを卒業したのです。 Back to 2003-Dec index Dec 11, 2003 Dec 12, 2003 Dec 13, 2003 |
Top | 1999 | 2000 | 2001| 2002| 2003 | 2003-12 | Restaurant
Mail